トップサイト情報シリーズ・データグッズお遊び系小説YSフライトコミュニティリンク
光の交信が紡ぐ情報の無限回廊「エレクトロスフィア」
・・君の判断が、その先の世界を決める。


  

プレイステーション用ドラマチックフライトシューティングゲーム
「エースコンバット3 エレクトロスフィア」

Amazonで購入する
ユーズド価格:300円より


シリーズ中、最も賛否ある異色作
プレイステーション最後のエースコンバットタイトルである今作は、脚本をフロッグネーション、挿入ムービーをプロダクション IGが担当しており、世界観はアニメ作品から多大な影響を受けているシリーズの中で最も異色な作品です。このため、前作までのファンからは不評をかいましたが、今までフライトシューティングをやったことがない新たなファン層の獲得に成功した作品です。また、シリーズで初めて「視線操作システム」が導入されました。

ゲームの流れ
「ACE3」はプレイヤーがユーピオのパイロットとなり、戦闘機を操って敵と戦っていくシューティングゲームです。まずブリーフィング(作戦説明)にてミッションの説明を聞き、作戦内容に最適な戦闘機を選択して出撃、敵戦闘機や地上目標などを破壊します。指定されたターゲットを破壊するなどのミッションクリア条件を達成すればミッションクリアとなります。

ストーリー
舞台は"経済"の力が、国家の力を遥かに飛び超えた近未来世界。そこでは2つの企業が強大な力を持っていた。1つは軍需産業を母体とし、巨大資本を持つ多国籍複合企業「ゼネラルリソース社」、もう1つは情報通信産業を母体とし、先端的な科学技術を持つ「ニューコム社」。微妙な緊張関係にあった両社は、ついには交戦状態に突入する。プレイヤーはUPEO(ユーピオ)と呼ばれる組織に属して、両社間の紛争鎮圧のため戦闘機で出撃する。

登場戦闘機は全て架空機
登場する戦闘機は現用戦闘機の進化型のほか、ほとんど全てがナムコオリジナルデザインの架空機です。

アドベンチャーゲームのようなイベントパート
ミッションの間には、仲間がTV電話で話しかけてきたり、ニュース放送などを見ることがでます。

物語が大きく変化する分岐システム
クリア時間、もしくはイベントによる分岐があり、これにより、ストーリーやエンディングが変化します。


レビュー掲載サイト集
「3」のレビュー(プレイ感想)が掲載してあるサイトへのリンクです。
購入の際の参考にしてみてください。

>>ゲーいろゲームレビュー
  トップ→PlayStationあ行→エースコンバット3 15件程のレビュー。
>>Amazon.co.jp:エースコンバット3
  14件のカスタマーレビュー。カスタマーのオススメ度4。
>>MSN-Mainichi INTERACTIVE
  20件のレビュー。

ACE3コンテンツ:
>>関連グッズ
>>小ネタデータベース
>>人気投票
  ・ミッション
  ・戦闘機
  ・音楽
  ・キャラクター
  ・搭載兵器

公式サイト:
>>ナムコch製品紹介

攻略サイト:
>>Wasson's Web Page


トップサイト情報シリーズ・データグッズお遊び系小説YSフライトコミュニティリンク